カーナビとAirPlayを接続するには
- iPhoneとHDMIケーブルを接続する
- HDMIケーブルとHDMI変換アダプタを接続する
- 変換コンバータを利用してカーナビへ接続
でOK。
もし無線でAirPlayと接続したい場合は「インターフェースアダプター」を利用しましょう。
購入する必要がありますが無線でミラーリングをすることができますので導入してみてもいいかもしれません。
目次
AirPlayの使用方法
ではAirPlayを実際に使ってみましょう。
iPhoneの画面
AirPlayをiPhoneの画面で使うには
- 同じWi-Fiに接続する
- コントロールセンターを開く
- 「画面ミラーリング」を開きAirPlayと接続
でOK。
ビデオ
AirPlayでビデオを見るには
- 「画面ミラーリング」を有効化にする
- ビデオを再生しているときにAirPlayアイコンをタップ
- AirPlayに対応している機器が表示されるのでタップ
でOK。
ミュージック
AirPlayでミュージックを楽しむには
- 「画面ミラーリング」を有効にする
- 音楽を再生しているときにAirPlayアイコンをタップ
- 音楽再生可能なデバイスが表示されるのでタップ
でOK。
写真
AirPlayで写真を見るには
- 「画面ミラーリング」を有効にする
- 写真を表示しているときにAirPlayアイコンをタップ
- 写真表示可能なデバイスが表示されるのでタップ
- AirPlayアイコンをタップし「スライドショー」をタップ
- 「オプション」で詳細設定を変更する
でOK。
iPhoneに格納されているコンテンツ
iPhoneに格納されているコンテンツを見るには
- iTunesを起動する
- AirPlayアイコンをクリック
- 認証コードを入力しそのままログイン
でOK。
コンテンツとしては
- Apple TV
- HomePod
- AirPlay
などに送信することができます。