iPhone アプリケーション

iPhoneアラーム音量が勝手に変わる?アラーム音だけ調節する方法も

iPhoneのアラーム音量が知らない間に大きく/小さくなっているときは、ポケットやバッグの中で押されてしまっているのかもしれません。これはサイドの音量ボタンを無効にすることで解決できます。

他にも、アラームに関してのよくあるトラブルの対処法や、またアラーム音だけを単独で調節する方法も紹介します。

iPhoneのアラーム音量を調節する方法は2つ

iPhoneのアラーム音量を調節する方法は2つあります。

設定アプリから調節する方法と、音量調節ボタンから変更する方法です。

それぞれの手順を見ていきましょう。

設定アプリから

iPhoneのアラーム音量を設定アプリから変更する方法は以下です。

  • 設定アプリを開く
  • 「サウンドと触覚」を選択
  • 着信音と通知音のスライダを調整

アラームの音量は着信音や通知音と同じカテゴリです。通知音を変更すると、アラームも一緒に大きくなったり小さくなったりします。

音量調節ボタン

iPhone側面にある「音量調節ボタン」でもアラーム音量の変更が可能です。

ただし、事前に音量ボタンを有効に設定しておくことが必要です。

  • 設定アプリを開く
  • 「サウンドと触覚」を選択
  • 「ボタンで変更」をオンにします

「ボタンで変更」をオン(トグルスイッチ緑色)にすると、音量調節ボタンを押して、アラーム音量を変更できます。

iPhoneのアラームに関する注意点

iPhoneのアラーム音量を変更するときに知っておきたいポイントを紹介します。

普段からiPhoneを使っていても、どのボタンやスライダがアラーム音量で、どれがその他の音量なのか、きちんと理解できていない人も多いのです。

この際、iPhoneで音量変更できる種類や特徴についても覚えてしまいましょう。

アラーム音量を固定するには設定が必要

意図せず音が小さく(大きく)なってしまう原因は、サイドボタンで勝手に変わってしまっている可能性が高いです。

アラーム音量を固定するには、設定の「サウンドと触覚」から「ボタンで変更」をオフに設定します。

ボタンで変更を無効にすることで解消できるでしょう。

マナーモードにしてもアラーム音は消えない

iPhone のマナーモード(消音モード)をオンにしても、アラーム音は鳴ります。

アラーム音量は、着信音や通知音と一緒に調節されますが、マナーモードでの消音に関しては、アラームだけ適応されない仕様なので、注意が必要です。

このような人もいるので、場所に応じてマナーモードを使いましょう。

iPhoneのアラーム音が勝手に変わる原因

アラーム音に関して、最もよくあるトラブルが「気づかないうちに音量が変更されてしまった」というものです。

これを防ぐには、先ほど説明した音量ボタン(サイドボタン)をオフに設定することが有効ですが、それでも改善しないことがあります。

それ以外のケースについても見ていきます。

画面中止機能をオフにする

「画面注視機能」は、iPhone X以降に搭載されています。

「TrueDepthカメラ」と呼ばれる、インカメラと付属のセンサーを利用して「視線の有無を認識」する機能です。

この機能により、画面を見ていないときに音量を自動で小さく調節してくれます。しかし、iPhoneの音量が勝手に小さくなる場合には、「画面注視認識機能」が意図せず発動している可能性があります。

画面注視機能をオフにするには「設定」→「Face IDとパスコード」→「画面注視機能」をオフにしましょう。

設定したアラームが鳴らない/聞こえない原因

サイドボタンを無効にしたり、画面注視機能(iPhone X以降の場合)をオフにしたのに、それでもiPhoneのアラームが鳴らない(聞こえない)場合もあります。

そのようなケースで考えられることは、以下の2つです。

  • アラームのサウンドが聴こにくい音になっている
  • ヘッドホンやイヤホンがiPhoneに接続されている

これらも見落としがちですが、よくやってしまうミスです。

【対処法】アラームのサウンドを変更する

アラームがオンになっていて、音量も十分なのに聞こえない場合、アラームの「サウンド」が原因かもしれません。

iPhoneの「サウンド」には様々な種類の音がありますが、中には聞こえにくいタイプのサウンドもあります。

デフォルトのアラーム音は小さくても聞こえやすい音ですが、変更されている可能性があるので、一度確認してみましょう。

アラームのサウンドを変更する方法は「時計アプリ」→「アラーム」→「編集」→アラームをタップ→「サウンド」から変更できます。

【対処法】ヘッドフォンやスピーカーから外す

iPhoneをヘッドフォンやスピーカーと接続して使っている場合に、音が鳴っていても聞こえないケースがあります。

また、AirPodsなどのBluetoothイヤホンをiPhoneとペアリングしていると、時間が来たときのアラーム音はiPhoneからではなくイヤホンから流れます。

Bluetoothスピーカーなどに接続している場合も同様です。

アラーム音だけの変更をする方法

通常、iPhoneのアラーム音量は着信や通知の音量と連動しているため、単独で調節はできません。

しかし、ヘルスケアプリの「睡眠」機能を使うことでアラーム単体の音量調節が可能になります。

着信や通知の音量はそのままで、アラームだけ変えたいときに便利な機能です。

ヘルスケア機能の「アラームオプション」の設定方法

iPhoneの「ヘルスケア」アプリからアラームオプションを設定する手順です。

  • 時計アプリを起動
  • 上にある「睡眠|起床」のアラームを設定
  • 変更→画面下の「アラームオプション」をオン
  • アラームオプションで音量を調整
  • 「完了」をタップ

ヘルスケアのアラームオプションを使うことで、アラーム音量だけを単独で設定することができます。

おすすめの睡眠アプリ

ではおすすめの睡眠アプリを見てきましょう。

こういった悩みに答えていきましょう。

ここで紹介していますので是非。

まとめ

iPhoneのアラーム音量は、着信や通知と連動して調節するものです。

アラームの音量だけを変えたいときにはヘルスケアのアラームオプション機能を使いましょう。

また、Apple純正以外のアラームアプリも数多くありますので、それを使う方法もあります。