未分類

pixivにログインできないときの対処法まとめ

2022年3月4日

最後に、pixivアカウントを削除(退会)する方法を紹介していきます。不要になったpixivアカウントは削除することができます。ただ、pixivアカウントの削除(退会)手順はわかりにくいと言われています。

一度登録してくれたユーザーがアカウントを削除してほしくないという企業側の思惑もわかりますが、UIがユーザーフレンドリーになっていないのは企業にとってはマイナスです。退会手順は以下の通りです。

  1. 削除したいアカウントでログインする
  2. pixivを退会するのページにアクセスする
  3. pixivの関連サービスの利用も停止されることを確認する
  4. 退会理由を選択し、細かい理由があれば記載する
  5. パスワードを入力して退会する

退会をすると最長2週間程度で全ての情報が削除されます。アカウントの復元はできないので削除する前にまだ使う可能性がないか確認してから削除をしましょう。また。2週間以内に同一メールアドレスでのアカウント作成もできないので注意しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?pixivにログインできない場合の原因や対処法を紹介してきました。基本的な原因は通信の問題やアプリ/サーバー/サイトの問題、デバイス側のエラーが考えられます。

ログイン情報がわからずにログインできない場合もあります。パスワードやID、メールアドレスがわからなくなった場合、決済方法によっては本人確認が取れれば調べられる可能性はあります。

ログインできなくなった場合でも、焦らずまずは簡単な対処法から試してみましょう。ログイン情報がわからない場合はサポートに相談すれば見つけられる可能性もあるので、諦めずに相談してみることをおすすめします。