最後に、実際にRPCS3を用いてプレイしているプレイ動画がありましたので、そちらをご紹介します。
これからRPCS3の導入を考えている方、この記事を読んでRPCS3が気になってきている方は、ぜひこの動画を見て参考にしてみて下さい。
動画1:東京ジャングル
こちらは、「TOKYO JUNGLE」というゲームのプレイ動画です。サバイバルアクションゲームで、人類が消えた東京の街を舞台に、豊富な種類の動物から操作するキャラクターを選択し、生き残るためにサバイバルを行うゲームです。
グラフィックや操作性など、処理も比較的要求されるゲームであると思われますが、動画内では、ほぼ問題なく動作しています。
【動画概要】
投稿者:TAKOYAKI GAMES チャンネルはこちら
動画タイトル:【PlayStation3】RPCS3で東京ジャングルをテストプレイ【エミュレータ―】
ゲーム:TOKYO JUNGLE(SCE 2012)
ゲームジャンル:サバイバルアクション
動画2:Final Fantasy ⅩⅢ
こちらは、大人気ヒット作「FINAL FANTASY ⅩⅢ」のプレイ動画です。
このゲームに関しては、説明はもはや不要かもしれません。非常にグラフィックも要求されるゲームですが、動画内では特に問題なく、正常に動いています。
また、画面内でもスペックの表示がされていますので、そちらも参考にしてみて下さい。この記事の冒頭で説明したスペックの要件のところでいうと、推奨スペック同等以上であると思います。
【動画概要】
投稿者:反動のゲームチャンネル チャンネルはこちら
動画タイトル:【RPCS3】FINAL FANTASY ⅩⅢ動作確認用【PS3エミュレータ】
ゲーム:ファイナルファンタジーⅩⅢ(スクエア・エニックス 2009)
ゲームジャンル:ロールプレイングゲーム(RPG)
動画3:CRスーパー海物語IN沖縄2
こちらは、パチンコで有名な「海物語シリーズ」のPS3版として販売されたゲームです。
ストーリーやキャラクターの動作などはありませんが、ゲーム内の演出は非常に豪華、派手なものです。ですので、ある程度の解像度やグラフィック性能がないと、画面がつぶれたようになってしまうものです。動画内でどれだけ動作しているか、確認してみてください。
動画概要欄には動作環境も記載されていますので、参考にしてください。これも推奨スペック同等のものであるといえます。
【動画概要】
投稿者:BLADE チャンネルはこちら
動画タイトル:(PS3エミュ)CRスーパー海物語IN沖縄2SAHS(RPCS3)
ゲーム:CRスーパー海物語IN沖縄2(アイレムソフトウェア)
ゲームジャンル:パチンコ・スロットゲーム
動画4:Persona5
こちらも大人気ヒット作「ペルソナ5」です。発売が長く延期されていた、人気作シリーズの5作目で、ゲーム内でやれることがとても多く、キャラクターデザインの副島氏の描くキャラクターも人気の理由の一つです。
プレイ動画でも、ゲームのグラフィックの流動性や発色のよさがきちんと出ており、問題は感じられませんでした。
【動画概要】
投稿者:BrandyKoopa チャンネルはこちら
動画タイトル:RPCS3 0.0.9-Persona 5-60fps(i7-6700+GTX 970)
ゲーム:ペルソナ5(アトラス 2016)
ゲームジャンル:ロールプレイングゲーム(PRG)
まとめ
ここまで、RPCSの導入方法や操作方法、それに必要なソフトの導入方法やセットアップなどをお話してきましたが、いかがだったでしょうか。
PS3のゲームをPCでプレイしたい人にとっては、非常に導入しやすく安定性も備えた、魅力的なソフトであると思いますので、今回の記事を参考にして挑戦してみて下さい。また、PCでゲームをプレイするには、いくらかのスペックを備えたものが必要な場合もありますので、これを機に、検討してみるのも良いかもしれません。