アプリケーション

ゼペットは危ないアプリ?使い方や利用する際の注意点を解説

ゼペットでできることの1つ目は、アバターの作成です。自分の写真を撮影すれば自分にそっくりのアバターを自動で作成してくれます。アバターをカスタマイズする有料のアイテムもありますが、無料でも細かな設定ができるので十分に楽しむことができます。

できること②作成したアバターのシェア

ゼペットで作成したアバターを他のSNSでシェアすることができます。TwitterやInstagramにシェアできる仕組みがあるため、非常に簡単にシェアができます。作成したアバターをカメラアプリのSNOWで加工することもできるのも特徴です。

できること③アバター同士で写真を撮れる(フォトブース)

ゼペットではアバターを使ってコミュニケーションをすることができますが、アバター同士で写真撮影をすることができます。フォトブースという機能で、複数のアバターとの合成写真や、アバター同士のポーズ写真なども撮影することができます。

できること④アバターで友達と集まれる(ゼペットワールド)

ゼペットでは、アバターを動かして友達と集まることができるゼペットワールドという機能もあります。チャットをしてコミュニケーションをしたり、仮想空間でのアクティビティを楽しむことができます。

ゼペットの使い方

前項では、ゼペットでできることを紹介しました。次はゼペットの使い方を紹介します。登録方法やアバターの作り方、ゼペットワールドへの移動方法なども紹介していきます。

使い方①登録方法

ゼペットを始めるには、登録が必要です。アプリは各アプリストアからダウンロードが可能です。アプリをダウンロードしたらメールアドレスもしくは他のSNSのアカウントを使って登録をします。

使い方②アバターの作り方

ゼペットの会員登録が完了したら次はアバターの作成です。アバターの作成は、写真を撮影するだけで簡単に作成することができます。ベースになるアバターを作成したら、目の色や髪型などカスタマイズを行ってより自分に近づけることができます。

ベースの服装はTシャツとハーフパンツなので、カスタマイズが必要ですが、登録をすると2,000コイン付与されるのでもらったポイントを使って好みの服を着せることができます。登録手順は以下の通りです。

  1. 写真を撮影してアバターを作成する
  2. アバターに名前をつける
  3. 髪型など調整する
  4. 顔のパーツを調整する
  5. 服装を変える

使い方③SNSへのシェア

次のページへ >