未分類

32bit版Windows10から64bit版への変更手順を解説

では32bit版から64bit版へ変更できない時の対処手順をご紹介します。

物理メモリ(RAM)が2GB以上実装されているか確認

まず

  1. Windowsアイコンをクリック
  2. 「システム」→「実装RAM」をクリック

で2GB以上であるかどうかを確認してください。

Windows10では最低でも2Gb以上が必要であることが報告されています。

そのため自分のPCに搭載されている物理メモリ(RAM)が2GB以上であるかどうかを確認してください。

新しい認証キーで認証しているか確認

そもそもの問題ですが、32bit版のWindows10が現時点であると64bit版のWindows10はインストールすることができません。

これはWindows10の中でも常識なので是非覚えておいてください。

ただ両者インストールできていた時期がありました。

それはMicrosoft社が無償でアップグレードを行っていた期間です。

この期間は

  • 32bit
  • 64bit

の2つのWindows10をPCに導入させることができていました。

そして、この期間中に2つのbit版で導入してしまったWindows10がある場合は新しい認証キーというものが必要になります。

これでセットアップを行って64bit版に修正する必要があります。

つまりこの認証キーが無い段階だと、PCがbit版混在で利用することができません。

そのままクリーンインストールが可能になっています。

しかし、一筋縄ではいかない場合はOSからPCを起動させ、HDDのパーティションを全部削除しておくなどの操作が必要になってきます。

この作業中にPCに保存されているデータは全て無くなってしまうため別のUSBメモリなどにデータを非難させておいてください。

以上の方法を駆使して、64bit版のWindows10をインストールすることができます。

もしWinPeなどの外部ツールを利用してWindows10をインストールしたのであれば

  • DVDメディア
  • USBメモリ

などで作成してあるWindows.isoのsetup.exeを実行させる必要があります。

これで認証キーを実行させ64bit版のWindows10に移行させることができます。

しかしこの方法は冒頭でも申し上げた通り、プロがやるべき作業で素人が手を出してはいけません。

OSを弄るので素人が手を出してOSがめちゃくちゃになってしまったという事例をよく耳にします。

そして業者に頼るしかなくなったというオチはよくある話です。

そのためPCやWindows10によほどの知識が無い方は手を出すべきではありません。

よくGoogleでこのような事象を検索した際にブログで「64bit版への変更ができた!」というものを目にします。

しかしこれはあくまでMicrosoft社が無償アップグレードを提供していた期間だからです。

この期間が終了してしまって、PCもMicrosoft社の認証サーバー上に32bit版のWindows10がインストールされているという状況。

このことを知らずに64bit版へアップグレードできないと嘆いている声はSNS上でよく見かけます。

残酷な話ですが、2021年Microsoft社の無償アップグレード期間が終了しているため32bit版のWindows10しかセットアップできなくなってしまっているのです。

さらに認証キーの入手もPC購入時に付録されているはずです。

これがあってもなくてもMicrosoft社の無償アップグレード期間が過ぎている現在、32bit版を64bit版へアップグレードさせる方法は皆無だと認識しておきましょう。

どうしても64bit版Windows10へアップグレードしたい場合は、PC自体の買い替えを検討してみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回は32bit版Windows10から64bit版への変更する手順をご紹介しました。

64bit版にアップグレードするとメモリが増えて、PCでの作業効率が一気に向上することでしょう。

しかし最後に述べたように認証キーの存在は必須。

Microsoft社の無償アップグレード期間が終了してしまっている2021年において、64bit版への切り替えは難しいと判断しましょう。

どうしても64bit版Windows10が利用したい場合は、PC自体の買い替えを検討してください。