未分類

DiscordのGoLiveでPCゲームを画面共有できない時

1.ユーザーデータへのアクセスをオフにする

Discordではユーザーに関わるデータを利用して情報を分析していますが、この処理に負荷がかかりDiscordの動作が重くなっている可能性があります。これを防ぐためにユーザーデータに関わる設定を無効にしておきましょう。ユーザー設定の「プライバシー・安全」から設定を行うことができます。

2.ダイレクトメッセージのスキャンの停止

Discordではダイレクトメッセージを受信した時に不適切なメッセージやコンテンツが無いかをスキャンします。不特定多数ではなく、知り合いとだけメッセージのやり取りをしている場合はダイレクトメッセージのスキャンは停止させましょう。

3.ビデオコーデックの設定を見直す

Discordで映像を再生している最中に動作の重さを感じた時は、ビデオコーデックの設定見直しをしてみましょう。ユーザー設定画面の左側に存在するメニューから「音声・ビデオ」をクリックしたあと、「Cisco Systems,IncによるOpenH264ビデオコーデック」、「H.264ハードウェア高速化」のどちらかに切り替えていきます。

グラフィックボードを積んでいる場合は「オン」にして、グラフィックボードを積んでいない場合は「オフ」にして無効化しましょう。

4.ゲームアクティビティをオフにする

サーバー内のユーザー一覧で、ユーザー名の下に「~をプレイ中」と表示されることがあります。これは「ゲームアクティビティ」機能によりプレイ中のゲームの情報を取得して表示しているのです。便利な機能ではありますが、この処理にも多少の負荷がかかります。必要が無ければ「ゲームアクティビティ」機能を無効化しておくのが良いでしょう。

5.オーバーレイをオフにする

Discordにはオーバーレイという機能が存在します。これはPCゲームなどのアプリケーションを動作している時に画面上で誰が話しているのか、誰と通話しているのかを表示できる便利な機能です。視覚的にわかりやすく、良い機能なのですが、PCに負荷がかかり、動作が遅くなる一因となりえます。Discordの動作が遅い場合はオーバーレイを無効化しましょう。

まとめ

今回はDiscordの画面共有ができない場合の対処法、音声が出ない場合の対処法などを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。Discordはコミュニケーションを取りながらゲームができる、楽しいツールです。エラーやトラブルを防ぎ、ゲームライフを楽しみましょう。