インスタグラムのおしゃれな一言返信が注目されています。ストーリーは加工するとおしゃれな一言返信ができます。しかし女性から引かれないような一言返信に心がけましょう。またアンケート機能を使ってビジネスに活用しているブランドメーカーも多数あります。
この記事の目次
インスタのおしゃれな一言返信が流行している?
インスタはおしゃれな一言返信が可能ですが、返信する方法がコメント欄の他に写真や動画などを使いおしゃれに加工して返信することも可能です。
インスタのおしゃれな一言返信は文字だけではない!
インスタは、SNSの中でも写真投稿で視覚に特化したツールですが、近年は、ストーリーズとReels(リール)など投稿のやり方追加によって、日ごろの感動を手軽に投稿ができて非常に便利なものになってきています。
また、DM(ダイレクトメッセージ)使用の一言返信では、コメントの文字以外にも、いいねの操作、エフェクト、フィルター、スタンプ、写真、動画、音声メッセージなど使用可能です。おしゃれな一言返信をマスターすると、あなたも人気者になれます。
インスタの一般的投稿へ一言返信とDM
インスタのタイムラインには、通常の投稿とストーリーズが見えますが、一言返信するやり方としては、ひとつは全員公開対象の通常のコメント入力と、特定のユーザー向けのDM(ダイレクトメッセージ)が一言発信に使えます。
DMは、他のSNSにもある機能ですが、インスタの場合のDMは、次のようなたくさんの種類の情報が一言返信できるモードになっていることが特徴になっています。
- 文字のメッセージ
- 写真や動画
- 音声メッセージ
- プロフィール
- タイムライン投稿の写真や動画
- ストーリー
- 消える写真や動画
- スポット位置情報
- アンケート
動画撮影は写真撮影ボタンの長押しで使用可能になります。
音声メッセージは数秒間だけですが録音して一言返信することが可能です。ただし、PC版インスタではできない機能です。
また、一言返信した内容を相手が見たか(聞いたか)どうかの確認は、既読表示が付くことで既読がわかるしくみもありますので、非常に便利です。活用しましょう。
インスタストーリーへおしゃれな一言返信
インスタのストーリーズへの一言返信は、わかりづらいですが、通常投稿へのコメント返信とは違い、実はDMでの返信モードになっています。そのため、ストーリー投稿同様におしゃれな機能をつかった一言返信が可能になるわけです。
ストーリーおしゃれな加工テクニック
インスタストーリーのおしゃれな加工のやり方は下記のようなものがあります、また例題の詳細は下記動画のやり方で確認してください。
- 文字は大きさ・色・フォントに変更可能、また手書き文字も可能
- タグ付け、位置情報の追加が可能
- スタンプ、動くGIFスタンプの追加が可能
- BGMスタンプで曲の挿入が可能
- 複数の写真をレイアウト自由に貼り付けと飾り付けが可能
- 参照記事リンク挿入が可能
- 撮影した写真にエフェクト・フィルターの付加が可能
ストーリー返信の恋の駆け引き
ストーリーズは、おしゃれな機能ですが、投稿してから24時間という限定的な公開になります。また、DMで一言返信されてきた内容は相手が削除すると返信先の表示も消える仕様にインスタはできています。
そのため、ストーリーへの一言返信はタイミングを逃さないようにして、おしゃれにおこなう必要があります。ただし、一言返信数が多すぎるのも問題です。ストーリーの一言返信の恋の駆け引きには、タイミングと数が重要です。引かれないやり方は次項に記載しています。
インスタストーリー返信のやり方で引かれないために
インスタの返信のやり方や、一言返信を期待しすぎるインスタ投稿は注意する必要があります。女性から引かれる場合があるからです。下記のようにならないように、引かれないような一言返信をおこないましょう。
- 自己満投稿になってしまっているもので、明らかに一言返信を期待しすぎるもの。
- 投稿の内容とはかけはなれた内容を、DMではなく公開のコメントに書いてしまっている返信。
- 逆に、DMですぐにLINEのIDを聞いてくるような一言返信内容
- 一言返信してくるタイミングが速すぎるものや、返信回数が多すぎるもの
インスタストーリーのおしゃれな一言返信の英語例文は?
外国の人から投稿写真に英語でコメントをもらったことがあるでしょうか?特に下記のようなハッシュタグ付きで発信すると、間違いなく外国の人からコメントがもらえます。
- #instagood(いいでしょう~の意味)
- #instalike(おいしいもののいいでしょう~)
- #instalove(かわいいでしょう~)
- #instamood(ムードのある時のいいでしょう~)
- #instafashion(ファションセンスのいいでしょう~)
もし、ほめてくれているようであれば、どのようにおしゃれに返答するのが良いでしょうか?回答例としては「thank you」、または「thanks」、その略号の「thx」でいいのです。
インスタストーリーのアンケートはビジネスでも注目
インスタのストーリーズについては、ビジネスでも注目されています。特に「アンケート」や「質問」のスタンプは情報収集やフォロワー数の獲得には最適です。
インスタのストーリーのアンケートが注目されている理由
インスタストーリーズのアンケート機能はビジネス用途としても大変注目されています。広告投稿後のレスポンスやデータ収集が簡単で速いためです。
また、ストーリーが24時間で消えるため、実験的な広告も出せるメリットもあります。ただし、アカウントの名前は通知されるため、匿名のアンケート収集は単独ではできません。
実際使うのは、「アンケート」のスタンプで、選択肢の集計がパーセント集計で結果が出ます。「アンケート」を使うやり方の例題は下記動画を参照してください。
1 2