今やだれもが知っているチャットアプリカカオトーク。そんなカカオトークの削除方法が難しいとネット上で話題になっています。そこで今回はカカオトークのアカウント削除方法を見ていきます。また退会後の復活はできないのかどうかまで見ていきましょう!
目次
カカオトークのアカウントを削除する方法は?
ではカカオトークのアカウントを削除する方法を見ていきます。
ちょとまてちょとまて。カカオトーク。アカウント削除しようとしたのに出戻りなるとか理解できまっせーん。
— 。 (@___Nwtms) April 9, 2015
このようにエラーが発生したり、作業自体が難しかったりと問題山積み状態。
では削除する方法を見ていきましょう。
削除する手順は
- 画面右下の「...」をタップ
- 歯車マークをタップし「設定」→「プライバシー」→「個人情報管理」
- ここに「カカオトーク退会」をタップ
- 「すべての情報削除に同意」をチェックします
- 「カカオトーク退会」→「退会する」
これでOK。
これでカカオトークの退会手続きが完了しました。
ログインしているスマホが無くても退会できる!
また意外と知られていない情報ですがログインしているスマホが無くても退会自体はできます。
カカオトーク公式サイトのお問い合わせページに遷移し、各項目を入力するだけです。
ただここで必要になってくるのが
- 携帯電話の利用契約証明書
です。
これを添付し詳細を記入して連絡する必要があります。
【注意点】削除したアカウントは復活できない
また注意点があり、削除したアカウントは原則復活することはできません。
カカオトークのアカウントを削除すると
- プロフィール情報
- カカとも
- 設定情報
- トーク履歴
- 購入したアイテム
などは完全に削除されてしまいます。
そのため復活したくてもできないことを了解しておきましょう。
別アカウントでの再登録は可能
ただ別アカウントでの再登録は可能です。
別アカウントであれば再登録自体は可能なんです。
iPhone紛失しました
なのでラインはshotam1126
カカオトークは11shota26で再登録お願いします。— しょーた (@suuchaman2) November 24, 2013
ただこのようにカカオトーク以外で登録を促すような行動をしなければなりません。
今はTwitterやInstagramなどが普及しているのでそこまで苦にはなりませんが。
カカオトークのアルゴリズム上再度利用登録したアカウントは全く新しいアカウントとして扱われます。
そのため以前使用していたアカウントの情報はすべて削除されてしまっています。
同時に利用することを防ぐためのシステムとなっているんです。
再登録の方法
では再登録の方法を見ていきましょう。
再登録の方法は
- カカオトークをインストール
- 利用規約に同意
- 電話番号を入力
- SMSで送られてくる認証番号を入力し「登録」
- パスワードを設定し名前などを入力
でOK。
ここで注意点なのですが、短時間に何度も何度もアカウントの再登録はできません。
運営から24時間の登録制限をかけられてしまう恐れがあります。
以前登録した電話番号も使える
また以前登録した電話番号も使えることも意外と知られていませんよね。
本来アカウントの再登録は電話番号を違うものにするべきなんです。
しかしカカオトークの場合は以前に使用していた電話番号でも利用可能です。
前に登録してしまったから登録できないと考える人は多いようですがそれは間違い。
以前のアカウントに何ら問題がない場合は全然使えますので、使っていきましょう。