iPhoneメッセージ(緑)の復元方法【ソフトバンク・au・ドコモ共通】
LINEトークの復元方法
メールアカウント自体消してしまった時の対処法
ここではメールアカウント自体消してしまった時の対処法について確認していきますので、もし誤ってメールアカウント(青)自体消してしまった場合は、ここで紹介する手順を参考に復元してみてください。
ソフトバンクの場合
まずソフトバンクユーザの場合は、
- iPhoneの設定アプリより「メール/連絡先/カレンダー」を選択
- 「アカウントの追加」→「その他」→「メールアカウントの追加」をタップ
- 「名前」や「アドレス」、「パスワード」を入力
- 全ての情報を入力できたら、次へをタップ
最後にメールシステムの情報を入力したら、設定完了です。
ソフトバンクユーザであれば、自動アカウントの追加設定もあり、Myソフトバンクより「一括設定プロファイル」をインストールすることでも、メールアカウントの設定をすることもできます。
docomoの場合
docomoユーザの場合は、
- インターネットアクセスできる状態のiPhoneで設定アプリを起動
- 設定アプリの[アカウントとパスワード]をタップ
- 削除してしまったメールアカウント(青)の対象のアカウントをタップし、一旦削除
これをおこなった後、アカウントを再設定していきます。
- アカウントの追加からアカウント情報を入力して、次へを押下
- 次にメールサーバやメールシステムの情報を入力する画面が表示されるので、自分が利用する情報を確認した上で入力
これでメールアカウント復元は完了になります。
auの場合
最後にauユーザ向けのiPhoneのメールアカウントの復元方法をチェックしていきましょう。
○○@ezweb.ne.jpのキャリアメールの設定の場合は、
- au公式サイトである「auお客さまサポート」に接続して、「メール初期設定」画面に推移
- メール初期設定画面で、電話番号やメールアドレスといった情報を入力して、インストールをタップ
- この際にパスワード入力を聞かれるので、auで契約した際に設定したパスワード入力
これでauユーザ向けのiPhoneのメールアカウントの設定は完了です。この手順で行うと多くのau公式アプリが自動でインストールされてしまう場合もあるので、不要であればau公式アプリは削除しても大丈夫です。
まとめ
今回は削除してしまったメッセージやメールの復元についてご紹介しました。
メールは簡単にゴミ箱から復元できますが、ゴミ箱から削除してしまうと完全削除となり復元できなくなるので注意しましょう。
メッセージを削除してしまった方はバックアップから復元することが可能ですが、バックアップを取っていなかったと言う人はサードパーティ製のソフトを使う必要があります。
有料のものもありますが、バックアップを取る習慣を作るいいきっかけになるのではないでしょうか。
大事なメッセージやメールはスクリーンショットなど、簡単な方法でもいいので保存しておくことをオススメします。
通話履歴とメールの復元だけをしたい場合に初期化にされてしまう事はありますか?
由美子様
通話履歴とメールの復元をすると、それ以外も初期化されてしまうのか。という内容で宜しいでしょうか?
この場合、 可能性としては低いですが念のために全体のバックアップやLINEトーク履歴など大切なデータは個別にバックアップをとっておくと安心です。