GoogleChromeのシークレットモードは、履歴情報を残さずにWebサイトの閲覧ができる便利な機能です。しかし、シークレットモードを使ったとしても、どのサイトにアクセスしたかがばれてしまう場合があるのはご存知でしょうか?本記事では、シークレットモードでもばれてしまう理由や安全に使う方法を紹介しています。また、シークレットモードよりも機密性の高いゲストモードについても解説しています。
目次
シークレットモードとは?
GoogleChromeのシークレットモードは、閲覧履歴やCookieなどの情報を残してもとなくWebサイトが開ける機能です。会社や学校など、1つのパソコンを複数人で共有する場合によく使われています。
パソコンに情報が残らないので、例えば家のパソコンで家族に知られたくない内容を検索する時やネットショッピングで個人情報を残したくない時にも便利です。
GoogleChromeでシークレットモードを起動する手順は以下のとおりです。
- GoogleChromeを開き、右上にある「・・・」が縦に並んだマークをクリック
- 「新しいシークレット ウィンドウ」をクリック
- シークレットモードのウィンドウが立ち上がり「シークレットモードです」と表示されればOK
個人のログイン情報がばれない
シークレットモードでは、閲覧履歴やCookie、WebサイトのIDやパスワード、自動入力フォームなどの情報が保存されず、個人のログイン情報が隠せるようになっています。
シークレットモードの状態でサイトにログインしても、そのログイン情報は残らないため、例え同じパソコンで他の人がそのサイトを利用したとしてもあなたの情報ではログインできないようになるのです。
検索履歴がばれない
シークレットモードでは、検索した履歴も残りません。通常のウィンドウでは検索履歴やアクセス履歴がブラウザに残るように設定されていますが、シークレットモードを使えば、ウィンドウを閉じた時点で検索履歴やアクセス履歴が削除されます。
履歴が残らないので、あなたが何を検索したのか、どんなサイトにアクセスしたのかが他の人にばれずに済みます。共有パソコンを使用する場合にはとくにおすすめです。
Cookieが保存されない
シークレットモードでは、Cookieも保存されません。
Cookieとは、アクセスしたWebサイトによってパソコンの中に作られるファイルのことで、ユーザーのデータを保存しておく役目があります。ログイン状態を維持したりサイトの設定を覚えておいたりする機能ですので、Cookieが保存されたままだとサイト内の情報がばれてしまう可能性があります。
しかしシークレットモードでは、Cookieはウィンドウを閉じた時に削除される仕組みになっているため安心です。
シークレットモードにしたときの注意点
GoogleChromeのシークレットモードの機能について、Webサイトでのログイン情報や検索履歴、Cookieが残らないというメリットがわかりました。しかしその使い方によっては、同じパソコンを使う人に閲覧情報や検索履歴がばれてしまう可能性もあります。
ここからは、シークレットモードを活用する際の注意点をいくつか紹介します。意識して利用することで安全性がさらに高まりますので、シークレットモードを使おうとしている人はぜひ参考にしてみてください。