Windows10の再起動がなかなか終わらないと強制終了したくなりますが、OS破損の可能性があります。システムへの影響が大きいため、手順に沿った対応が一番望ましいですが、対処しても改善しない場合はHW障害が原因の可能性があるかもしれません。
目次
Windows10の再起動が終わらない場合はどうしたら良いの?
Windows10を再起動したけど、なかなか終わらない場合があると思います。アップデート処理に時間がかかっている場合も考えられるので、少し待ってみてください。再起動が終わらないので強制終了したくなると思いますが、基本的に再起動中の強制終了はOS破損の可能性があるため避けるべきです。
次の項目で紹介する対応策の手順にしたがって、まずは試してください。
Windows10の再起動が終わらない場合の対処手順
ここではWindows10の再起動が終わらないときの具体的な対処法を紹介します。原因はさまざまであり、設定によっては複数の問題が絡んでいる場合もあるかもしれません。そのため実際にできる方法から1つ1つ試していき、確認してください。
【手順1】ハードディスクのアクセスランプの確認
Windows Updateやドライバー更新などによって、再起動に時間がかかっている可能性があります。その場合は、ハードディスクのアクセスランプを確認してみましょう。アクセスランプの場所はパソコンの電源ボタンや本体の側面の近くにあることが多いです。アクセスランプが明滅を繰り返しているのであれば、ファイルの読み込みや書き込みをしている状態の可能性があるため、そのときはしばらく待ってみてください。
【手順2】パソコンの強制終了
何時間も再起動にかかっている場合であれば、システムになんらかの問題が生じている可能性が高いです。その場合は一度PCを強制終了し、問題が解決できるか確認してみてください。強制終了の方法は電源ボタンを長押しし、電源のランプが消えたら離します。そのあともう一度電源ボタンを押して再起動できるか確認してください。ただし、強制終了はあくまで最終手段です。再起動中に強制終了を行うとOSが破損し、システムに影響を及ぼす可能性があります。どうしても解決できない場合のみ試すのが無難です。
【手順3】高速スタートアップの無効化
Windows10にはPCをはやく立ち上げることができる、高速スタートアップという機能が備わっています。高速で起動できますが、この機能が働いているとシャットダウンのときにUSBのような外部媒体を変更すると、動作が不安定になる場合があります。またBIOSなどの設定を変更したあとの再起動で、PCが正常に起動できないことも発生することもあります。このような場合は一度高速スタートアップを無効化することで、問題が改善できるかどうか試してみてください。高速スタートアップの無効化手順は以下の通りです。
- コントロールパネルを開きます。
- 「システムとセキュリティ」の「電源オプション」をクリックします。
- 左メニューにある「電源ボタンの動作を選択する」をクリックします。
- 「高速スタートアップを有効にする」のチェックを外し、「変更の保存」をクリックしますと変更が適用されます。
【手順4】外部デバイスの取り外し
マウスやキーボード、USBなどの外部デバイスがPCに接続されていることが原因で、再起動が終わらないという場合も考えられます。そのため、いったんPCから接続しているデバイスをすべて取り外し、再起動ができるか確認してください。
【手順5】ドライバの再インストール
外部デバイスに問題があったり、デバイスドライバーが破損していたりすると、再起動がまったく終わらない可能性があります。そのためドライバーの再インストールを行うことで解消できるか試してください。ドライバーの再インストール手順は以下の通りです。
- スタートメニューを右クリックし、「デバイスマネージャー」をクリックします。
- デバイスの一覧から問題のあるドライバー(「!」のマークがついているドライバー)がないかチェックします。
- 見つかった場合、そのドライバーを右クリックし、「デバイスのアンインストール」をクリックします。
- 確認ダイアログが表示され、「アンインストール」をクリックします。
- PCの電源を切ったあともう一度入れて起動すると、自動で再インストールされます。