アプリケーション お役立ち(情報)

YouTubeをテレビで見る方法を徹底解説【2024年最新版】

2024年1月28日

テレビでYouTubeを見る方法は複数あります。

この記事では、YouTubeをテレビで見る方法だけでなく、見るために必要なおすすめの外部機器やスペックなども紹介します。

外部機器の導入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

YouTubeをテレビで見る4つの方法

YouTubeをテレビで見る方法を4つ紹介します。

  • スマートTVを使う
  • 専用の外部機器でスマホの画面をテレビに映す
  • ゲーム機を使う
  • スマホやパソコンを有線でテレビとつなぐ

スマートTV

YouTubeをテレビで見るのに最も簡単な方法は、スマートTVを使うことです。

スマートTVとは、YouTubeやNetFlixだけでなくTVerなどの動画配信サイトを見れる機能が最初から備わっているテレビです。

  • パナソニック:ビエラ
  • シャープ:アクオス
  • ソニー:ブラビア
  • 東芝:レグザ
  • LG
  • ハイセンス
  • TCL

国内の大手メーカーから海外のメーカーまでさまざまなメーカーからスマートTVが発売されています。

選ぶ際は、スマートTVでられる動画配信サービスをチェックして購入しましょう。

専用の外部機器を使ってスマホとつなぐ

スマホを専用の外部機器を使えば、テレビでYouTubeを見られます。

ChromecastやFire TV Stick、Apple TVなど各種ブランドから販売されています。

価格や特徴はそれぞれ違うので、しっかりとチェックしてから購入しましょう。

ゲーム機を使う

据え置き型のゲーム機を使えばYouTubeをテレビで見られます。

ネットに繋げられるゲーム機なら大抵対応していますが、ゲーム機をわざわざ起動させる手間が発生します。

また、ゲームをしない人にとってはコストだけかかるので最適な方法とはいえません。

ただ、ゲームを好きな人からすると、ゲームの休憩時間にYouTubeアプリを起動すれば見られるので非常におすすめの方法です。

スマホを有線でつなぐ

YouTubeを見る方法で最も多いのが、スマホだと思いますが、スマートTVや外部機器の人気がでる前からある方法が、スマホとテレビを有線でつなぐ方法です。

充電ケーブルとHDMIの変換コネクタがあればスマホの画面をテレビに映せるので、YouTubeをテレビで見る方法としても最もコストを抑えることができます。

YouTubeをテレビで見るのための外部機器5選

YouTubeをテレビで見るために必要な外部機器のおすすめを5つ紹介します。

Chromecast

Chromecastは、スマホとネット環境があればテレビでYouTubeを見られる外部機器です。

 Chromecast with Google TV(HD)Chromecast with Google TV(4K)
価格4,980円7,600円
解像度最大 1080p HDR最大 4K HDR
Google TV対応対応

参考:Chromecastの仕様

2024年1月時点では、Chromecast with Google TVのHDと4Kの2種類のみ販売されています。

有線以外では最もコスパが良く、ネット環境とスマホやタブレットがあればすぐにテレビでYouTubeを見られます。

※Chromecastの初期設定などはこちらの記事で詳しく紹介しています

Fire TV Stick

Fire TV StickはAmazonが販売しているYouTubeなどの動画をテレビで見るための外部機器です。

方法としてはChromecastとあまり変わりはなく、ネットとスマホがあれば簡単にテレビでYouTubeを見られます。

 Fire TV Stick 4KFire TV Stick 4K Max
価格7,980円9,980円
画質Ultra HD(4K)Ultra HD(4K)
プロセッサクアッドコア
1.7GHz
クアッドコア
2.0GHz
メモリ2GB2GB
ストレージ8GB16GB

Fire TV Stickも2種類の機種が販売されています。

Chromecastと比べると、少しコストが張りますが、ストレージがあるので、ダウンロードなどにも対応できるのがポイントです。

Apple TV

Apple TVは、Appleが販売している動画配信サイトをテレビで見るための外部機器です。

Apple TVは、スマホがなくてもネットがつながっていればYouTubeを見られます。

※Appleが提供している動画配信サービス「Apple TV+」とは別物です

 Apple TV 64GB
(Wi-Fiモデル)
Apple TV 128GB
(Wi-Fi + Ethernetモデル)
価格19,800円23,800円
画質最大2160p、60fps最大2160p、60fps
プロセッサA15 BionicチップA15 Bionicチップ
ストレージ64GB128GB

同じApple IDを使えば、iPhoneや他のApple製品のデータと簡単に同期できたり、Apple MusicやApple Arcadeなどのゲームも楽しめます。

ChromecastやFire TV Stickと比べるとコストはかなり張りますが、Appleユーザーにとってはシームレスに接続できるのでおすすめの外部機器です。

Play Station

Play Station(3・4・5)を持っていれば、YouTubeをテレビやゲームのために繋いでいる高画質ディスプレイも見られます。

PS StoreからYouTubeアプリをインストールする必要がありますが、スマホユーザーがアプリをインストールするのと変わらない方法でインストールできます。

ただ、Play Station5は50,000円以上するためYouTubeを見るためだけに買うとしたらかなり高額です。

Nintendo Switch

Nintendo SwitchでもYouTubeを見られます。

Nintendo Switchは国内販売数が2,500万台を突破した非常に人気の高いゲーム機です。

価格もPlay Stationと比べると2万円程度安く購入できます。

Chromecastなどの外部機器がなくてもSweitchがあれば簡単にテレビでYouTubeを見れるので覚えておきましょう。

スマートTVの注意点

注意点

スマートTVは、テレビにカテゴライズされていますが、一般的なテレビとは違う注意点があります。

購入を検討している方は、購入前にしっかりと理解しておきましょう。

スマートTVはパソコンやスマホと同様のリスクがある

前提として、スマートTVはパソコンやスマホと同様のリスクがあるということを理解しておく必要があります。

一般的なテレビでは考えられないようなトラブルが起きる可能性もあるのでしっかりと理解しておきましょう。

盗撮や盗聴のリスク

スマートTVの中には、スマホやパソコンのようにマイクやカメラが内蔵されているモデルがあります。

セキュリティ対策をしていないスマートTVに対して、カメラやマイクを乗っ取り、家庭内を盗撮や盗聴されるリスクがあります。

テレビで盗聴や盗撮をされるなんてことは一般的には考えにくいですが、新たな技術は今までの当たり前が通じないということを理解しておきましょう。

アプリを使って乗っ取られるリスク

スマートTVでは、スマホのように悪質なアプリがリリースされていることが発見されています。

悪質なアプリを使ってテレビを乗っ取り、盗聴や盗撮だけでなくさまざまなトラブルを引き起こす原因になる危険性もあるので注意しましょう。

サイバー攻撃の的になるリスク

スマートTVは、インターネットにつながっている上に、ソフトウェアで動いているので、スマホやパソコンと同じカテゴリーのガジェットと言っても過言ではありません。

スマホやパソコンに対するサイバー攻撃はインターネットが流行り始めて以降ずっといたちごっこのようになくなることはありませんが、スマートTVでも同様です。

個人情報の流出リスク

スマートTVでYouTubeなどを見ていると、個人情報が詰まったアカウントでログインすることがあります。

スマートTVがサイバー攻撃をされ、名前などの個人情報だけでなく、クレジットカード情報などにもアクセスされ流出してしまうリスクもはらんでいます。

スマホやパソコンと同じように、セキュリティ対策をしっかりした上で使うことをおすすめします。

まとめ

YouTubeをテレビで見る方法や、見るために必要な外部機器を紹介してきました。

テレビでYouTubeを見る方法は、YouTubeの機能を備えたテレビを用意するか、外部聴きを使ってスマホの画面を表示させる2つの方法が特におすすめです。

少なからずコストはかかりますが、ChromecastやFire TV Stickなら1万円かからずにYouTubeをテレビで見られます。

どの外部機器を選ぶかは、動画配信サイトを見る以外で使い道があるならその使い道と含めて検討してみてもいいかもしれません。