「APEX」はとても人気の高いゲームですが、ランクが上がらないことに苦労している人もいるようです。そこで本記事では効率のいいランクの上げ方、ランク帯別のランクの上げ方、戦闘レベルを上げる方法など「APEX」をプレイしている人に役立つ情報を紹介していきます。
目次
【APEX】効率良いランクの上げ方5つ
「APEX」は正式名称をAPEX LEGENDといい、さまざまなプラットフォームでプレイできるようになっている世界各国で人気のFPS(ファーストパーソン・シューティング)です。
しかし、「APEX」をプレイしている人の中ではランクの上げ方が分からないと苦労している人も多いようなので、簡単ではないですが効率のいいランクの上げ方を紹介しましょう。
- APEXランクの上げ方①フレンドとパーティを組む
- APEXランクの上げ方②初動は敵がいないところに降りる
- APEXランクの上げ方③前半ではなるべく戦闘を避ける
- APEXランクの上げ方④救えない味方は捨てる
- APEXランクの上げ方⑤別のサーバーでプレイする
以上5つのやり方を詳しく解説していきます。
フレンドとパーティーを組む
効率のいい「APEX」のランクの上げ方はフレンドとパーティを組むという方法です。「APEX」は1人でも楽しめるのですが、3対3のチーム戦が基本なのでランクを上げたい場合にはフレンドと一緒にプレイをするのが手っ取り早いでしょう。
では、どうやってフレンドを作るかですが、方法としては
①モジパーティ(モジパ)でフレンドを募る
②Twitterで募集する
この2つが簡単にできる方法ではないでしょうか。
Twitterの場合には#apev募集と検索するとランクごとに募集があるので、自分で募集をかけつつ応募をしてみましょう。
どうしても1人でやりたい場合には野良でやるしかありませんが、その場合には野良に合わせるようにして、自分勝手な行動をしないようにしましょう。
初動は敵がいない場所に降りる
「APEX」で初動の場合には敵と出くわさないように場所を選んで降りるようにしましょう。敵がいるところに降りてしまうと装備が不十分なまま無理な戦闘を強いられてしまうからです。
これはランクの上げ方とは異なりますが、できるだけ敵のいないところに降りて闘うことを避け、装備を万端にすることが大事です。
前半は極力戦闘を避ける
「APEX」では初動死を避けることが大切です。なぜなら初動死が多いとそれまで貯めていたPRがなくなってしまうため、立ち回りの知識がないままで進むのは難しいからです。
したがってランクを上げることを意識するならば前半では戦闘を避け、順位を上げることを考えましょう。
思い切って味方を捨てる
部隊でプレイをしているとやはり仲間を助けなくてはと思ってしまいます。しかし、戦闘中に仲間を助けにいって部隊が全滅してしまっては元も子もありません。そこで、危ないときには思い切って味方を捨て、自分が生き残るほうを選択しましょう。
戦闘で消費PRを減らすことを最小限にし、自分のランクを上げるように行動しましょう。
別のサーバーに入る
ランクマッチで勝ってランクを上げたいと思っても、「東京サーバー」では猛者が多すぎて戦闘で勝てないということが起こっています。
ランクの上げ方でおすすめなのはサーバーを変えてしまうこと。
おすすめのサーバーは3つで、「台湾」「オレゴン」「シンガポール」です。
それぞれのおすすめポイントを紹介しましょう。
台湾サーバーのおすすめポイント
台湾サーバーはラグが少なく、東京サーバーよりも強いプレイヤーが少ないのがポイントです。ランクマッチをするときも部隊が減るのが早めなのでPRを無駄に消費することがありません。
時差が少ないので夜間のプレイがおすすめです。
オレゴンサーバーのおすすめポイント
オレゴンサーバーは平均的にレベルが低いのでおすすめなのですが、ラグがあるところが難です。しかし、ランクマッチにおいて勝利できることが多く、その点においては最適といえるでしょう。
ラグがあるのが嫌だという人にはおすすめはできませんが、戦闘で勝利したいという場合におすすめです。
また、時差は16時間あるので夜間にプレイをすると人がいないことがあります。したがってできるだけ昼間にプレイしたほうがいいでしょう。
シンガポールサーバーのおすすめポイント
シンガポールサーバーはオレゴンサーバーに比べるとラグは少なくなります。
戦闘の際に部隊数の減りが早いので漁夫も多く(戦って自滅するので漁夫の利を得られる)ランクマッチで高い順位にいきやすいのでおすすめです。
時差もオレゴンほどではないので、プレイしやすいでしょう。