お役立ち(情報)

DiagnosticPolicyServiceが重いときの停止方法!

そもそもDiagnostic Policy Serviceサービスはそこまでリソースを利用するサービスではありません。ネットワークやアプリケーションが停止したり、パソコンが重いと感じた際に動作するサービスなのでそこまでCPU使用率が高くなることはありません。しかし場合によってはDiagnostic Policy Serviceサービスが誤作動をして、CPU使用率が高くなることもあるので、その場合は以下の方法を参考にしてみましょう。

Diagnostic Policy Serviceが止まらない時の対処法

Diagnostic Policy Serviceサービスが誤作動を起こしてCPU使用率が高くなったり、Diagnostic Policy Serviceサービスが止まらなくなることがあります。その場合どのような方法でDiagnostic Policy Serviceサービスを停止させたり、原因調査すればいいのでしょうか。ここではそんな時の対処法をチェックしていきます。

①サービスを実行する

Diagnostic Policy Serviceサービスが誤作動を起こして止まらない場合は、コントロールパネルのサービスから停止させる方法が一番安全です。タスクマネージャーから停止させると一旦停止するのですが、時間が経つと再度Diagnostic Policy Serviceサービスが起動して、誤作動を起こす可能性もあります。なのでサービスアプリケーションからDiagnostic Policy Serviceサービスを停止させましょう。

②ログを確認する

Diagnostic Policy Serviceサービスが誤作動を起こしている場合は、Diagnostic Policy Serviceサービスのログを確認してみましょう。Diagnostic Policy Serviceサービスのログは、windows標準のログであるイベントビューアーから確認できます。イベントビューアーは、ファイル名を指定して実行より「eventvwr」や管理ツールから起動させることができます。もしかしたWindows10のパソコン自体にトラブルが発生している可能性もありますので、チェックしてみましょう。

まとめ

Windows10のパソコンを利用しているユーザで最近パソコンが重いなと感じてきた人は、一度Diagnostic Policy Serviceのサービスを停止したり、ログを確認してみると原因がわかるかもしれません。またDiagnostic Policy Serviceサービスは停止していても時にパソコンには影響ないので、特に利用していない人や不要な人は停止しておくといいかもしれません。