アプリケーション

GoogleGravityとは何?ブロック崩しもできちゃう!?

GoogleGravityは、Google検索の画面上で隠しコマンドの一つとして、パロディー的な動作するものです。また、Google検索から、ブロック崩しのようなミニゲームが起動できる検索画面のことです。他にGoogle検索で役立つ裏技も紹介しています。

GoogleGravityとは何なのか?

 

GoogleGravity(グーグル・グラビティ)というものをご存知でしょうか?

GoogleGravityは、Google検索の各オブジェクトが部品のパーツを示して、それがばらばらになって、重力によって画面下に落ちる状態を表現したものです(上記写真参照)。GoogleGravityのようなものは、Googleの検索画面に隠しコマンドを入力して、パロディ風の画面や、おもしろい画面に切り替わるようにしたものです。隠しコマンドで検索画面にいろいろな動きが出させるようなものが、GoogleGravity以外にも多いです。

このGoogleGravity以外にも、Googleの検索から、ブロック崩しやパックマン、スペースインベーダーなども、隠しコマンド的な操作でミニゲームを出現させることもできます。

GoogleGravityはブラウザから起動できますので、PCや、iPhone、Androidのブラウザから起動できますので、いつでもどこででもGoogleGravityやブロック崩しゲームが可能です。

隠しコマンドの一つ

GoogleGravity(グーグル・グラビティ)は、隠しコマンドで動作するもの一つと考えられ、検索操作画面がパロディ風の画面に切り替わります。また、ブロック崩しのようなゲームができる隠しコマンドもあります。

GoogleGravityの検索方法&遊ぶ方法

PCのブラウザから下記URLをクリックしてGoogleGravityのページの左上のメニューから各種ゲームや隠しコマンドに入ることができます。

https://elgoog.im/gravity/

スマホでGoogleGravityを遊ぶ方法

PCのブラウザだけでなく、スマホからも同様にGoogleGravityで遊ぶことが可能です。
スマホ上でのやり方はブラウザで前述同様のURLにアクセスします。

GoogleGravity以外の隠しコマンド一覧

Google検索画面が、おもしろい動きをする隠しコマンドの一覧を紹介します。

  • 斜め:「斜め」で検索すると画面表示が斜めに傾く
  • 一回転:「一回転」で検索すると画面が一回転する
  • 猫/犬:「猫」/「猫」で検索し足マークをタップすると画面に猫/犬の手が鳴き声と一緒に出てくる。更新クリックで元にもどる
  • google gravity:「google gravity」で検索してそのサイトをタップすると、各オブジェクトが重力で画面下に落ちる状態になる
  • google space:「google space」で検索してそのサイトをタップすると、オブジェクトが無重力状態になる
  • google binary:「google binary」で検索してそのサイトをタップすると、1と0だけの表現になる
  • google underwater:「google underwater」で検索してそのサイトをタップすると、検索画面に海が表示される

GoogleGravity以外にもブロック崩しなどの隠しコマンドも搭載

GoogleGravityは、Google検索のオブジェクトが画面下に落ちるような動作をするだけですが、こうした動きのあるもの以外に、遊び心をくすぐる、Atari Breakout(ブロック崩し)のようなミニゲームも存在します。

ミニゲーム①「atari breakout」ブロック崩し

GoogleGravityの動作以外に、遊び心があるゲームが出せますが、その中でも『Atari Breakout(アタリブレイクアウト)』のゲームがあります。

ATARIとはブロック崩しゲームの原点

指定のページのメニューをクリックすると出て来るリストに『Atari Breakout(アタリブレイクアウト)』があります。これは昔からある『ブロック崩し』ゲームのことです。

Google検索で「ATARI breakout」と入力すると『ブロック崩し』ゲームが表示されます。また、直接この『ブロック崩し』ゲームに入る場合は下記URLからでも可能です。

https://elgoog.im/breakout/

ルールは、飛んでくる玉を打ち返して行き、ブロックを崩すという「ブロック崩しゲーム」です。

ミニゲーム②パックマン

Google検索で「Pac-Man」または「パックマン」を入力して検索すると、パックマンのゲームが出てきます。『ブロック崩し』と同様にかつて流行った有名ゲームです。あとはそれで遊ぶだけです。

ミニゲーム③ソリティア

Google検索で「solitaire」と入力して検索すると、ソリティアのミニゲームが出て来てきます。『ブロック崩し』と同様に遊んでみましょう。

ミニゲーム④〇×ゲーム

Google検索で「tic tac toe」と入力して検索すると、〇×ゲームが出て来てきます。これも『ブロック崩し』と同様に遊んでみましょう。

ミニゲーム⑤Google ヘビ

Google検索で「Google ヘビ」と入力して検索すると、Google ヘビのミニゲームが出て来てきます。これも『ブロック崩し』と同様に遊んでみましょう。

ミニゲーム⑥マインスイーパ

Google検索で「マインスイーパ」と入力して検索すると、Google マインスイーパ・ミニゲームが出て来てきます。これも、『ブロック崩し』と同様にじっくり遊んでみましょう。

グーグル検索で役立つ裏技を紹介

ここからは、Google検索で役に立つテクニック(裏技)を紹介していきます。

裏技①AND検索

「AかつB」の検索をしたいときに使う裏技テクニックです。実施方法は検索したい単語と単語の間に空白を入れることです。

複数の単語を並べても同時に検索が可能です。

例:「スマホ 使い方 簡単 おすすめ 」に一致する情報が検索可能です。

裏技②OR検索

「AまたはB」の検索をしたいときに使う裏技テクニックです。方法は検索したい単語と単語の間に「OR」を入れることです。これでどちらかの単語の情報が検索されます。複数の単語を並べても同時に検索が可能です。

裏技③フレーズ検索

フレーズとは、完全一致の単語の検索をおこなうもので、検索する単語(言葉)を「"(ダブルクォーテーション)”」で囲むと、この単語の完全一致の検索が可能になります。

裏技④ワイルドカード検索

ワイルドカードとは、不明確な単語の部分をワイルドカードにして検索をおこなうもので、検索するあいまいな単語を、ワイルドカードを「*(アスタリスク)」に置き換えると、この単語のワイルドカード検索が可能になります。

裏技⑤サイト内検索

「site:URL/ 検索単語」の形で検索を行うと、指定のサイト内にある検索単語情報から内容を絞り込んで検索することができます。

たとえば、「site:https://arrowslife.fcnt.com/ らくらくスマートフォン」としてGoogle検索することで、arrowslife内から「らくらくスマートフォン」の記述があるページのみを絞り込んで検索が可能です。

裏技⑥タイトル検索

「intitle:検索単語」で検索すると、検索単語がタイトル内に含まれている情報に絞り込んで表示がでてきます。

裏技⑦テキスト検索

「intext:検索単語」で調べると、テキスト内に検索単語が含まれている情報のみが表示可能になります。

まとめ

GoogleGravityは、Googleの検索画面が隠しコマンドを検索に入れる事でGoogleの検索画面に動きが出るもののひとつです。その他にも、レトロ風のミニゲームの画面に切り替わるものもあります。また、このように隠しコマンドを知ることで、GoogleGravityなどのような、遊び心があるいろいろな動きやゲームをGoogleの検索画面からいつでも出す事ができます。

このようなGoogleGravity以外にも、Googleの検索から、ミニゲームを出現させることができます。Atari Breakout(ブロック崩し)やパックマン、スペースインベーダーなどは、懐かしいと思う人も多いと思います。

GoogleGravityなどはブラウザから起動ができますので、PC、iPhone、Androidなどの各種ブラウザから起動ができます。そのため、検索作業の合間に気分転換のために、いつでもどこでもミニゲームが可能になります。有効に活用されてみてはいかがでしょうか?