未分類

インスタストーリーにはいいねした方がいい?相手への通知やできない時の対処法

最近、インスタのストーリーにいいね機能が追加されました。

では、そのインスタのストーリーにはいいねした方がいいのでしょうか。ストーリーにいいねしたら相手に通知がいくのか、ストーリーにいいねができない時の対処法についても紹介します。

インスタはストーリーにもいいねができるようになった

インスタは、ストーリーにもいいねができるようになりました。

以前はストーリーでリアクションをするといった反応の仕方がありましたが、今ではハートマークをタップすることによりいいねができるようになりました。

ストーリーのいいねのやり方や、取り消し方について紹介していきます。

ストーリーへのいいねのやり方

ストーリーへのいいねのやり方を説明します。

まずはいいねをしたいストーリーを開きます。ストーリーの下の方に、ハートマークが表示されるようになっているので、それをタップするだけでいいねをすることができます。

ハートマークが赤になったらいいねができたということです。

ストーリーへのいいねの消し方

ストーリーへのいいねの消し方を説明します。

まずはいいねを押してしまったストーリーを開きます。赤くなったハートマークを、もう一度タップするだけでいいねを消すことができます。

ハートマークが赤から透明になったらいいねが消えたということです。

インスタストーリーにいいねをした方がいい?

インスタストーリーにいいねをした方がいいのでしょうか。

インスタストーリーにいいね機能が付いたことにより、いいねをしないと失礼に当たるのか?どうしたらよいのかわからないという人もいるでしょう。

そんなインスタストーリのいいねで困っている人に、どうしたらいいか解説していきます。

しなくてもいいが「いいね」は気軽に使える!

結論、いいねはしてもしなくてもいいです。いいねと思ったストーリーに気軽にいいねをしてみましょう。

以前はインスタのストーリーにいいね機能がなかったため、ストーリーにリアクションをするというのが一般的でしたが、リアクションでは相手のDMにメッセージがいくので、1人1人対応しなければいけなかったり、有名人の場合はストーリーを上げる度DM蘭がリアクションで埋まってしまうなどのデメリットがありました。

しかし、ストーリーのいいねの場合は、投稿と同じアクティビティに通知がいくので、DMもくることはありません。なので、いいねは気軽に送ることができます。

インスタストーリーでのいいねの確認方法や相手への通知のされ方

自分がインスタのストーリーを上げて、いいねをされた場合、どうやって確認するか気になりますよね。

また、インスタのストーリーにいいねしたときに、相手への通知はいくのでしょうか。いいねを取り消した場合など、気になりますよね。

ということで、インスタのストーリーでのいいねの確認方法や、相手への通知のされ方について解説していきます。

自分のストーリーのいいね確認方法

次のページへ >