未分類

「識別されていないネットワーク」の対処法9選!無線・有線別にご紹介!

またWindows10のパソコンではなくまだwindows7パソコンを利用している場合は、Bonjourという機能を削除する必要があります。「Bonjour」とは、Appleが開発したネットワークの設定自動で設定してくれるアプリケーションです。この「Bonjour」がインストールされているとインターネット設定を自動で設定してくれる一方で間違ったインターネット設定をしてしまう場合もあります。なのでその場合は「Bonjour」のアプリケーションを削除して、自分でWindows7のパソコンのインターネット設定をするとエラーが解決する場合があります。この「Bonjour」はWindows7のパソコンでよくインストールされているので確認してみるといいかもしれません。

⑥「識別されていないネットワーク」の種類を「プライベートネットワーク」に変更する

そして最後に紹介する「識別されていないネットワーク」というエラーが発生した場合の対処法としては、ネットワークの種類を変更することです。「識別されていないネットワーク」の

ネットワーク種類を「プライベートネットワーク」に変更することで解決する場合もあります。ネットワークの種類としては、パブリックネットワークとプライベートネットワークがあります。ネットワークを家庭用として利用するか・社内向けや公共用として使い分けることができ、識別されていないネットワークと表示される場合は、プライベートに設定して通常接続できない場合は他のネットワークを利用する設定にすることもできます。

「識別されていないネットワーク」というエラーが出た時の対処法【有線】

Windows10のパソコンで「識別されていないネットワーク」と表示された場合の対処法は複数あるので、自分のインターネット設定やインターネットの使い方を確認してからそれぞれの対処法を確認してみるといいかもしれません。またインターネットをWiFiで利用している場合と有線LANケーブルで利用している場合でも対処法が異なる場合もあります。ここでは有線LANケーブルを利用していて、「識別されていないネットワーク」というエラーが発生した場合の対処法をいくつか紹介していきます。是非参考にして確認してみてください。

①モデムを再起動する

まずWindows10のパソコンで有線LANケーブルを利用していて「識別されていないネットワーク」と表示された場合は、モデムという機器を再起動してみましょう。モデムとは、変調機能及び復調機能を担う送受信装置のことをいい、アナログ信号にデジタル変調することでデータ回線終端装置の役割を果たする機器になっています。ルーター等と同様にインターネットに問題が発生する場合はこのモデムが原因の場合もあります。なのでその場合は他にインターネットを利用している人がいないかを確認してからモデムを再起動してみましょう。モデムの再起動方法としては、コンセントの抜き差しでOKの場合とスイッチを押す場合があるので自分が利用しているモデムを確認してみましょう。

②LANケーブルの接続を確認する

また有線LANケーブルでインターネットを利用している場合は、利用している有線LANケーブルが壊れていて「識別されていないネットワーク」と表示されてしまう場合もあります。有線LANケーブルの中には、無数の線で繋がっているため無理な方向に曲げてしまったり、引っ張ったりすると有線LANケーブルが壊れる原因になる場合もあります。最近ではインターネットや100均一でも有線LANケーブルを購入することができるので、もし有線LANケーブルが原因なら新しい有線LANケーブルを準備して動作確認してみるといいかもしれません。

「識別されていないネットワーク」の種類を「プライベートネットワーク」に変更する方法

ここまではWindows10のパソコンで「識別されていないネットワーク」と表示されてしまった場合の対処法をいくつか紹介しましたが、その中にインターネットの種類を変更する対処法を紹介しました。インターネットの種類とは、プライベートネットワークとパブリックネットワークのことです。ここではインターネットの種類の変更方法からインターネットの種類のパブリックネットワークとプライベートネットワークの違いについて紹介していきます。このインターネットの種類はインターネットに最初にアクセスる際に適当に選んでしまっている場合もあるので是非チェックしてみてください。

パブリックネットワークだと一部機能が利用できない

まずWindows10のパソコンではインターネットの種類として、パブリックネットワークとプライベートネットワークがありますが、それぞれの違いはどのような点なのでしょうか。パブリックネットワークとプライベートネットワークの大きな違いは、ファイアウォールの設定です。ファイアウォールとは、Windows10のパソコンから外にアクセスしたり、アクセスされたりする制御をする設定のことです。パブリックネットワークを選んでいるとこのファイアウォールの設定がセキュリティ強化されているため、全ての機能を利用できなくなっています。そのため「識別されていないネットワーク」と表示されてしまう場合があります。

プライベートネットワークに変更する方法

次のページへ >